グルーヴ・アンド・フロー声の調律、ロルフィング®、クラニオ・ワーク〜呼吸&発声力アップ、姿勢・動き・痛みの改善、深いリラックスを実現!|東京・世田谷 

search
  • トップページHome
  • サービス案内Service
  • プロフィールProfile
  • あなたの声と身体が響き出すブログBlog
  • はじ⇔ハリhajihari
  • アクセスAccess
  • お問い合わせ&お申し込みContact Us
  • EnglishEnglish
menu
  • トップページHome
  • サービス案内Service
  • プロフィールProfile
  • あなたの声と身体が響き出すブログBlog
  • はじ⇔ハリhajihari
  • アクセスAccess
  • お問い合わせ&お申し込みContact Us
  • EnglishEnglish
キーワードで記事を検索
  • お気に入りあれこれ

    松陰神社前で出会った宮城県産の美味しい有機味噌

  • 声の調律

    日常会話から営業トークまで声を使う人にとって得ることだらけの対談映像

  • 声の調律

    発声練習をしても声が出づらい・成果が感じられないあなたに今必要なこと

  • 声の調律

    声で大切なのは大きさよりもまず質感 〜とあるライヴでの体験談から〜

素晴らしき身体の世界

【視線・視野とカラダの動きとの関連性を観察してみる】

2013.09.10 kikuchi

あなたが歩いている時にすれ違う人たちや 職場やカフェなどで目の前にいる人たち。 彼らの視線はどこを見ていますか? 彼らはどのくらいの視野で見ていると あなたは感じますか? そして、その人たちの視線や視野と カラダの動きか…

ロルフィング®

【世の中は右利き有利? 利き腕・利き足が身体に及ぼす影響力について考える】

2013.09.10 kikuchi

あなたは右利きですか? それとも左利きですか? きっと多くの方は右利きで、 左利きの方は右利きより圧倒的に 少ないはずです。 ※一説には、右利き人口が全人口の 8割とも9割とも言われてるそうです。 右利きの方はあまり感じ…

思い

【何か変えるなら、まず身体から!】

2013.09.09 kikuchi

私が、身体のバランスを整えることや、 呼吸や声を響きある状態に導くことを 生業とさせていただく上で、 信条としている言葉があります。 ある時ふと浮かんだものなので、 特にタイトルはついていません。 ===========…

素晴らしき声の世界

【日常生活の動きをエクササイズ化する】

2013.09.08 kikuchi

あなたはスポーツや芸術分野などの パフォーマンスに取り組んでいる ことがありますか? または、日頃ジムに通うなどして、 健康増進を心がけていますか? そういう方は、恐らく習慣的に 何かしらのトレーニングを 行っていらっし…

素晴らしき身体の世界

【日々の充実のためにも、まず身体の中にある『安心安全な領域』を広げる】

2013.09.08 kikuchi

私たちは、過去の経験などから 不安や心配事を抱えたり、 コンプレックスを持ったりしがちな 側面があると思います。 それは、身体についても言えると 思いませんか? 特に痛みや不調を抱えていると、 ネガティブに捉えがちになり…

素晴らしき身体の世界

【身体や発声が不調な時ほど全身の調和に目を向けてみる】

2013.09.08 kikuchi

「木を見て森を見ず」 という表現がありますが、 あなたは身体や発声についても こんな状態になっていませんか? もちろん、細かな器官も大切です。 ですが、発声を含む身体の動きは、 全身が調和して行われています。 それなのに…

素晴らしき身体の世界

【視線・視野をいつものパターンから外してみる】

2013.09.06 kikuchi

通勤・通学時、街中を歩いている時、 スーパーなどお店にいる時、などなど。 そんな時にあなたはどこを見ていますか? よく通る道や電車の中やお店で、 あなたはいつも同じ場所・タイミングで 同じ方向やモノを見ていませんか? そ…

素晴らしき身体の世界

【安定して立っている実感、持てていますか?】

2013.09.06 kikuchi

電車内で立っている時、 信号待ちなどで路上に立っている時、 あなたは、安定して立っているという 実感をどれだけ持てていますか? ここで、ほんの少しの時間を取って、 今立っている状態を確認してみましょう。 ・膝や足首や股関…

素晴らしき声の世界

【よく行う動作のクオリティを上げると、あなたの身体の未来が変わる】

2013.09.05 kikuchi

私たちが日々暮らしている中で、 よく行う動きや行為があります。 ・立つ ・歩く ・座る ・声を出す(話す、歌う、など) ・見る ・聞く ・モノを持つ ・モノを拾う ・握手する ・ドアを開ける(閉める) ・歯を磨く などな…

素晴らしき身体の世界

【痛みはカラダからの大事なサイン】

2013.09.05 kikuchi

腹痛、腰痛、歯痛、筋肉痛などなど。 カラダにまつわる痛みに私達は時折苦しんだり、 悩まされたりします。 そういう痛みが出た時、 あなたはその痛みをどう捉えていますか? 私は、自身にもクライアントさんにも、 『痛みはカラダ…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • >
  • トップページHome
  • サービス案内Service
  • プロフィールProfile
  • あなたの声と身体が響き出すブログBlog
  • はじ⇔ハリhajihari
  • アクセスAccess
  • お問い合わせ&お申し込みContact Us
  • EnglishEnglish

©Copyright2025 グルーヴ・アンド・フロー声の調律、ロルフィング®、クラニオ・ワーク〜呼吸&発声力アップ、姿勢・動き・痛みの改善、深いリラックスを実現!|東京・世田谷 .All Rights Reserved.