思い
発声練習をしても声が出づらい・成果が感じられないあなたに今必要なこと
歌・演劇・アナウンス・朗読といった分野に 専門的に取り組んでいる方にとって、 発声練習は日々欠かせない存在のひ …
声で大切なのは大きさよりもまず質感 〜とあるライヴでの体験談から〜
今回は、声の質感について数年前に観たライヴでの 体験談を中心に書いていきます。 ======== …
身体・心・声に痛みや緊張や不安などを感じた時こそ最優先すること
2017/11/07思い
もし今、身体のどこかに痛みを抱えているなら、 もし今、心身のどこかに緊張を感じるなら、 もし今、心が不安や恐れ …
「声に芯がない」「声がスカスカ」な状態(息漏れ声)になる背景とは?
あなたは誰かと話している時に、 その時の自分の声を耳にして、 どこか芯がない感じだったり、 息が抜けるような感 …
「身体ここにあらず」になってませんか?
2017/11/04ロルフィング® 声の調律 思い 素晴らしき身体の世界
三十路を迎える手前の仕事中のある時、 『声と身体と心の一体感が人を前に進ませてくれる』 という発想が突如降りて …
「もう歳だから」の強烈な洗脳力
2017/11/02思い 素晴らしき声の世界 素晴らしき身体の世界
私自身それなりの年齢になってきたこともあり(笑)、 周りの同世代や少し上の人達との話の中で、 「医者から四十肩 …
ツラくなったら、思う存分ため息をついてあげよう
2017/10/30思い 素晴らしき身体の世界
私たちは誰しも日々暮らしている中で、 イヤな出来事に遭遇してしまう時や 息苦しくなる時ってありますよね(^^; …
私たちは皆、名役者であり名歌手!?〜セッションを通して感じていること〜
2017/10/27思い
今のような声・身体・心のつながりに関わる セッションをさせていただくようになって以来、 しみじみと感じることが …
自分本来の声を取り戻すためには、ひとまず「◯◯」を忘れてみる
声に悩みを持たれている方や よりよい状態を目指している方は、 そのためにいろんな情報を日々探し、 様々なことを …