グルーヴ・アンド・フロー声の調律、ロルフィング®、クラニオ・ワーク〜呼吸&発声力アップ、姿勢・動き・痛みの改善、深いリラックスを実現!|東京・世田谷 

search
  • トップページHome
  • サービス案内Service
  • プロフィールProfile
  • あなたの声と身体が響き出すブログBlog
  • はじ⇔ハリhajihari
  • アクセスAccess
  • お問い合わせ&お申し込みContact Us
  • EnglishEnglish
menu
  • トップページHome
  • サービス案内Service
  • プロフィールProfile
  • あなたの声と身体が響き出すブログBlog
  • はじ⇔ハリhajihari
  • アクセスAccess
  • お問い合わせ&お申し込みContact Us
  • EnglishEnglish
キーワードで記事を検索
  • お気に入りあれこれ

    松陰神社前で出会った宮城県産の美味しい有機味噌

  • 声の調律

    日常会話から営業トークまで声を使う人にとって得ることだらけの対談映像

  • 声の調律

    発声練習をしても声が出づらい・成果が感じられないあなたに今必要なこと

  • 声の調律

    声で大切なのは大きさよりもまず質感 〜とあるライヴでの体験談から〜

素晴らしき身体の世界

【身体をラクにするためにスマホやPCとの距離感などを見つめ直す】

2013.10.17 kikuchi

あなたは、スマホ、携帯、タブレット、 もしくはコンピュータの画面を通して、 今この投稿をご覧になっていますね。 では、それらの画面との距離感は 今どのくらいで、どういった姿勢でいるか 意識したことはありますか? もしかし…

ロルフィング®

【「カラダって楽しい!」と心から言えたことがありますか?】

2013.10.15 kikuchi

今回は、ロルフィング®の10シリーズ (ロルフィングの基本となる10回の セッション)を終えた看護師さんが、 先日夜勤明けでお疲れのところ 「ポスト10」のセッションを受けに来て くださった時のお話です。 =======…

素晴らしき身体の世界

【今この瞬間、まず自分を抱きしめてあげる】

2013.10.07 kikuchi

「世のため、人のため」は大事。 でも、そのためには自分自身が 充実していることもとても大事。 今このブログを読まれているみなさん、 自分のことを抱きしめてあげてますか? それも、他の誰よりも。 せっかくなので、早速実践し…

素晴らしき身体の世界

【痛みがある時こそ身体の内側にある素晴らしさに目を向ける】

2013.10.01 kikuchi

痛いのってイヤですよね。 『この痛み、消えてほしい……』 とか 『何で痛くなるんだろう?』 とか思いますよね。 今この瞬間に腰などの痛みに 悩んでいる方もいるかと思います。 実は、痛みを感じられるのは、 とても大切なチカ…

素晴らしき声の世界

【“あなたとひと時たりとも離れない存在”=身体・呼吸・声を大切にする】

2013.09.30 kikuchi

あなたがこの世で生きている限り、 ひと時たりとも離れない存在があります。 それが身体です。 そして、その身体を使って行う とても大切な機能が呼吸です。 さらに、身体と呼吸を源泉として、 表現手段として用いているのが声です…

素晴らしき声の世界

【あなたが今している『深呼吸』、本当に身体によい呼吸ですか?】

2013.09.27 kikuchi

よく、呼吸について語られることで、 『深呼吸』 があります。 そして、 『深呼吸』=身体によいこと と捉えていらっしゃる方が ほとんどではないかと思います。 あなたはいかがですか? 確かに『深呼吸』そのものは本来 身体に…

素晴らしき声の世界

【周りになかなかわかってもらえない身体の悩みこそケアに向けて動いてみましょう】

2013.09.26 kikuchi

きっと誰しもが、大なり小なりの 身体についての悩みを抱えながら、 日々を生きていらっしゃると思います。 その中には、お医者さんなど 相談できる方を見つけることができて、 改善の方向に向かっているものも あることでしょう。…

素晴らしき身体の世界

【ツラい時でも、あえて“カラダから”自らを開いてみる】

2013.09.24 kikuchi

閉塞感や緊張感に包まれていると 感じてツラい時。 もしかしたら、あなたも今正に そういう時かもしれませんね。 そして、そういう時は自分の内側に こもりたくなると思います。 そうすることで安心することも 時に必要だと思いま…

アーテム・トーヌス・トン

【「いい声」「悪い声」という“幻想の評価”を手放す】

2013.09.23 kikuchi

自分や他の誰かの声について話す会話中、 その声を表する言葉として、 「いい声」「悪い声」 という表現が使われますよね? 例えば、 『彼の声、いい声だよね〜』 とか、 『私は声がよくないから……』 という感じです。 私たち…

素晴らしき身体の世界

【あえてルーチンを外してみることで身体や声は変わる】

2013.09.23 kikuchi

あなたには、何も考えずに行える、 いわばルーチンになっている行動が どのくらいありますか? 行動に限らず、思考まで含めたら、 どのくらいあるでしょうか? きっと数え切れないほどのことを あなたも私もルーチン化している こ…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 15
  • >
  • トップページHome
  • サービス案内Service
  • プロフィールProfile
  • あなたの声と身体が響き出すブログBlog
  • はじ⇔ハリhajihari
  • アクセスAccess
  • お問い合わせ&お申し込みContact Us
  • EnglishEnglish

©Copyright2025 グルーヴ・アンド・フロー声の調律、ロルフィング®、クラニオ・ワーク〜呼吸&発声力アップ、姿勢・動き・痛みの改善、深いリラックスを実現!|東京・世田谷 .All Rights Reserved.